②グッズ等へのデザイン提供
こんなご要望にお応えします
・MojiBa®︎のデザインを使って商品を作りたい!
・ノベルティグッズでMojiBa®︎デザインとコラボして作りたい!
・唯一無二のオリジナル商品を作りたい!
・お客様との会話のきっかけとなる新しく斬新なツールとして使える商品にしたい
・お世話になった取引先にお祝いとして形と心に残るものを贈りたい
デザインやご要望により、金額が変動しますので、まずはお気軽にご相談・お問い合わせください。
こういうことを形にしたいんだけど....できるのかな?とわからないことはなんでも聞いてください!
製作事例
一般社団法人
岐阜県産業環境保全協会 様
一般社団法人 岐阜県産業環境保全協会様より、aiko uragamiのオリジナルデザイン「うみがめさんからのこえ」をそのまま使用したいけれど、絵に使う文字を変えて描いて欲しい、とのご要望がありました。
協会様のコンセプトが「かんきょうを守る」と「さんぎょうを支える」ということで、この2つのフレーズを使用し、カメの絵を描きました。
また、「美しいかんきょうを未来へ」というキャッチコピーと共に協会様のロゴもデザインの中に1箇所配置しています。
環境に配慮した活動をしている企業・業者様が会員に多く、その方々へ配布するノベルティーグッズ制作に採用するデザインということで描きました。
2022年はフェアトレードのエコバッグ
2023年は何度も繰り返し使用できるメガネ拭き
2024年は2025年のカレンダー
として、デザインを採用していただき、数年に渡りノベルティーグッズに使用され、会員様からも話のきっかけにもなるし大変重宝している、とのお声が上がっています。
株式会社 艶金 様
株式会社 艶金様は、ファッション衣料の生地を染色し、風合いを整える「染色整理加工」を行う会社で、野菜の食べられない箇所を染色に使用するなど「のこり染め」の展開もしています。
ワンちゃん関連のイベント参加を一緒に行うことをきっかけにコラボ商品を作ることとなり、aiko uragamiのオリジナルデザイン「ほごいぬさんからのこえ」という作品を用いてTシャツを作りました。
白Tの生地には艶金様で出てしまう廃棄されてしまう生地を無駄なく使用し、ベージュの方は老舗栗菓子店よりゆずり受けた栗の鬼皮で染められた生地で製作しました。「保護犬を家族に」というメッセージを発信するデザインなので、着ることで啓発運動ができ、また売り上げの一部を保護犬団体に寄付するなど、一連を通して環境に優しく、啓発運動にも繋がるコラボ商品を作り上げることができ、賛同していただける方から、喜んで着ていただけるTシャツが出来上がりました。