top of page

提供しているサービス

それぞれのサービスの詳細やご要望・ご質問は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

初めてのお客様との商談に、絵の話できっかけを作り、打ち解けるアイテムに最適!とのお声も!

オフィス・サロン・店内に。

"会社名"や"コンセプト"で書かれた絵を飾ることで、お客様が絵を通して想いを知ることができる。

ノベルティーグッズ製作やコラボ商品のデザイン製作。

aiko uragamiのオリジナルデザインは

そのままに、使用する文字を変更して提供することも可能です!

SDGsへの取り組みに力を入れている企業様からのご依頼も多数!

廃材という名のお宝を活用し、子供たちに自由な発想力と表現力を楽しむ時間を提供しています。

英語でワークショップをすることも可能です!

環境についてを学び、自由に表現する心を育む。

企業様より出る廃材を主に活用し、それらをアートに変身させ、「自由でいいんだ!」を体験する。

IMG_3191.JPG
続きを読む
IMG_6430.JPG
B0F7CC59-1D12-47DB-966F-137872B1F851.JPEG

イベントやマルシェを行う際に、展示をして会場に

アート空間をご提供いたします!

1点からのレンタルも可能です!

1日のイベントに出展してほしいな、ここにこんな絵があるといいのにな、1ヶ月単位で飾る絵を変えてほしいな、などというご要望にお応えいたします!

こんな生き方をしてる人もいるんだ、いろんな選択肢があるんだ、の一例をご紹介できます。

自身のアーティスト活動についてやそこに至った経緯をお話しさせていただき、環境について考えるきっかけをアーティスト視点でお話しします。

企業内のイベントや交流目的とした研修、アートという観点からの創造力を膨らませる時間の共有はいかがですか?

 

天然の葉を貼って、色を塗り重ねる作業に没頭でき、頭も心も体もリフレッシュできる作用があります!

目まぐるしい毎日でなかなか自分時間が取れない中、ゆったり時間を提供することで、仲間と一緒にシャキッとリセット!

aiko uragamiSDGs の取り組み

aiko uragamiは、自然界と動物達からの声を拾い上げ、より多くの人へ環境や動物達に関する問題と改善方法が伝わるアートの制作をし、個展やグループ展、イベントへの参加を通し子供から大人まで多くの人の目に触れる機会を増やし続け、国際連合が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)への取組みを通じ、これまで以上に環境問題の課題解決と持続可能な自然界の実現に努めて参ります。

fig_goal12_01.png
sdg_icon_13_ja_2-1024x1024.png
sdg_icon_14_ja_2.webp
icn_sdgs_goals_15.jpg

持続可能な生産消費形態を確保するため、リサイクルやリユース、そしてそれらそのものの使う量を減らす必要があることがわかるアートを展開します。

そして、私自身もそれを実現するために、環境に配慮した素材を使用するなどの努力をしていきます。

海や陸の動物達の目線から、気候変動に対する声をアートに落とし込み、何が問題であるのか、その問題があるからどうしていく必要があるのかが見て伝わる作品作りを目指します。

海が人の手によってどんどん汚れていること、それによって海の生き物達がどのような危機にさらされているか、そしてそれは、他人事ではなく、一人一人全ての人間がその影響を与えてしまっているからこそ改善する必要があることがわかる絵を動物達の声で届けていくことができるアートを作成していきます。

海の問題同様、陸で生活する動物達、そして、自然が本来の姿に戻れるよう、問題提示をし、それに対して個々が何をしていけばいいのか子供達にもわかるようなアートを作り上げ、伝える場に継続して参加していきます。

bottom of page